放置していたら四日後に「Kindle Unlimited会員登録のキャンセル」というメールが来て、時系列でそれらしく文面を変えてくるなんて、慌てさえるための高度なフィッシング詐欺メールだな~
と、思っていたら本当にKindle Unlimited会員登録がキャンセルされてKindleに登録していた雑誌やら小説やらが消えたり見れなくなったりで、本物だったらしい?
パソコンのブラウザからアマゾン公式ページを開きログインして支払い情報を調べたところ、登録していたクレジットカードが無効になっていて代金の引き落としが出来なかったようだ
最近クレジットカードの更新があり新しいカードが届いて交換したのに、アマゾンに登録していた有効期限の更新をしていなかったから無効になっていたというわけで、有効期限等を修正して払えるようになったものの、月数回雑誌とか読むぐらいで無くても困らんかも?と、必要になるまでKindle Unlimited再登録はしなくていいや
でも、公式メールの一行目には「****様」のアマゾンに登録している漢字氏名の挨拶文必ず入れてほしい、フィッシング詐欺判別の目安の1つにしているから
パソコンのブラウザからアマゾン公式ページを開きログインして支払い情報を調べたところ、登録していたクレジットカードが無効になっていて代金の引き落としが出来なかったようだ
最近クレジットカードの更新があり新しいカードが届いて交換したのに、アマゾンに登録していた有効期限の更新をしていなかったから無効になっていたというわけで、有効期限等を修正して払えるようになったものの、月数回雑誌とか読むぐらいで無くても困らんかも?と、必要になるまでKindle Unlimited再登録はしなくていいや
でも、公式メールの一行目には「****様」のアマゾンに登録している漢字氏名の挨拶文必ず入れてほしい、フィッシング詐欺判別の目安の1つにしているから