時々電子工作,JUNK PC等遊び
電子工作、JUNK PC等のJUNKモノ遊び
ラベル
インターネット回線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
インターネット回線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年12月24日火曜日
Softbank Air 5をY!mobileで契約する
›
引っ越しして、しばらくモバイルルーターにギガの余ってるテキトウなsimとか、POVOのパケット使い放題クーポーンなんぞをやりくりしてネットを使っていたもののなんだかんだで3,000~4,000円/月ぐらいになってしまうので、UQ Wimaxやau ホームルーター5GやらSoftb...
2024年2月9日金曜日
ある日突然Wifiルーター(Aterm WG1200HS4)の5GHz帯の接続が勝手切断され接続可能一覧にも表示されなくなり、接続変更先の2.4GHz帯は激遅になる
›
家のWifi接続が突然遅くなり、接続先を確認したところ5GHz帯のチャンネルに繋いでいたはずが、なぜか2.4GHz帯に接続変更されていて、5GHz帯のチャンネルが一覧に表示されず 集合住宅だから、周辺の部屋で強力な電波でもぶつけられたか?とも思ったものの、一応通信できている2....
2015年8月15日土曜日
SIMフリーモバイルWi-Fiルータ Aterm MR04LN 3B を、ワイヤレスゲートのDocomo MVNO simで使ってみる
›
SIMフリーモバイルWi-Fiルータ Aterm MR04LN 3Bを購入しました。 今までモバイルルーターはE-mobile(Y!mobile)のプリペイドを使っていたのですが、サービス終了のアナウンスがあり端末もD25HWと古く対応周波数も少ないので、LTE対応のルーターを購...
2014年11月8日土曜日
ドイツのミュンヘンでのWifi接続
›
ミュンヘンには自由に接続出来るWifiが殆ど無いという話だったのですが ミュンヘン空港 TelekomのHotspotがあり、接続後にブラウザでテキトウなページにアクセスすると、 名前とメールアドレスの入力をするページにリダイレクトされるので、登録をすると使えるようになる。有効時...
ドイツのミュンヘンでプリペイドSIMを探してみる
›
ドイツのミュンヘンに出張に行った際にデータ通信用のプリペイドSIMを買おうと思っていたのですが、朝8時前後にホテルを出てホテルに戻れるのが21~23時前後に戻りなんて鬼のような日程で、食事以外は観光らしき事はHofbräuhausでビールが飲めたぐらい??? で、ミュンヘン駅から...
2013年9月15日日曜日
IO-DATA WN-AG450DGRのファームウェアをVer.1.04にアップデート
›
IO-DATA WN-AG450DGRのファームウェアをVer.1.04にアップデートしました。 IO-DATAの公式ページから最新のファームウェアをダウンロードしようとすると、注意書きが・・・。 > ファームウェア更新後、必ず本製品を出荷時設定に戻してからご使用ください。...
2013年3月5日火曜日
IO-DATA WN-AG450DGRのファームウェアアップデートでプチ嵌り
›
ルーターのWN-AG450DGR設定を開いたら ファームウェアアップデート出来るようなのでファームウェアのファイルをダウンロードしてファームアップ 変更内容は ■Ver.1.01 → Ver.1.02(2012/10/23) ・Magical Finderに対応...
2012年6月2日土曜日
IO-DATA WN-450DGR の手動接続設定で、WINDOWS7の無線接続に嵌る
›
今までアパートに備え付けのLANポートに、無線LANルーターを接続していたのですが、Gigabitのローカル有線LANを使いたくなったのでLAN構成を見直す。 今まで 光回線 ⇔ 共有ルーター ⇔ 部屋のLANポート ⇔ 無線LAN専用ルーター(ルーターモード) という...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示