時々電子工作,JUNK PC等遊び
電子工作、JUNK PC等のJUNKモノ遊び
ラベル
電子工作
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
電子工作
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年5月23日木曜日
保護機能付きの高効率スイッチング電源内蔵ブレッドボードArduEZ No.20807-3を購入
›
保護機能付きの高効率スイッチング電源内蔵ブレッドボードArduEZ No.20807-3を秋月電子で購入する 価格は税込み2,780円(2024年5月22日現在)でした USB-Cからの電源供給で、3.3V 500mA、5V 500mA、12V 300mAの電源供給が可能 ...
2014年6月28日土曜日
Retinaサブディスプレイ自作キットを購入
›
iPadのRetinaディスプレイパネルを使うサブディスプレイキットを、MacBookAir用に購入してみる。 アスキーさんの記事 1万2000円で2048×1536ドットのRetinaディスプレーを自作 を見て欲しくなり・・・ (^^; Rertina液晶はメーカー違い等々...
2013年5月11日土曜日
楢の木技研さんの格安USBサーモグラフィー自作キットを組み立ててみる
›
楢の木技研 さんのUSBサーモグラフィーキットを組み立てました。 64ピクセルとは言え、サーモグラフィーカメラが価格も10,500~14,000円(サーモパイルアレイのグレードによる)と破格の安さですが、半田付けは必要だしケースに入っているわけでもないので、万人向けではありま...
2012年9月26日水曜日
100均ミニ泡立て器のモーターをミニ四駆用トルクチューンモーターに交換してみる
›
100均で購入したミニ泡立て器の回転力が購入当初より明らかに弱いので電池切れかな?と電池を新品に交換したのだけれども余り変わらず。 まだ初の電池交換なのに、もうモーターが劣化? どうせマブチモーターによく似た大陸製劣化コピー品だと決めつけ、ミニ四駆用のチューニングモーターを...
2011年7月6日水曜日
三相DCブラシレスが異音で回らず
›
ガッ ガッ ガッ ・・・・・・ と、モーターから異音がして回らず・・・ 制御をトチって脱調してんのか? とか思いつつ、配線確認したら U相とV相逆に繋いでた (^^;
2010年8月30日月曜日
大陸製電子工作パーツのネジの転造不良にも程がある?
›
大陸製の電気工作パーツを組み立てていたら、どうしてもM2のネジが締まらずナットが空回り よく見ると・・・ 完全に転造不良。 久々にヤ・ラ・レ・タ orz テキトウなJUNkネジで留めておこう。それでも元々のネジよりマシな気が?
2008年8月3日日曜日
学研 大人の科学 シンセサイザークロニクル を購入
›
本屋に行ったら 学研 大人の科学マガジン シンセサイザー クロニクル というアナログシンセサイザーの付録が付いた本が有ったので思わず購入してしまいました。 中身はこんな感じで、基盤は組み立て済みでハンダ付けの必要は無く、必要な工具は細いプラスドライバ...
2006年11月10日金曜日
カラーコード表を作る
›
抵抗のカラーコードを覚えるのは面倒です オイラの場合、一応、子供のころから電子工作はやってるのですケド、よく使う0~5、7ぐらいは覚えてますが、それ以外になるとかなり怪しいです というわけで、表にしました OPEN OFFICEのCALCで作って、画像に変換し...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示