時々電子工作,JUNK PC等遊び
電子工作、JUNK PC等のJUNKモノ遊び
ラベル
Android遊び
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Android遊び
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年6月14日土曜日
楽天市場アプリで楽天ポイントカードのバーコードを表示しようとしたところ楽天Payアプリで表示させろとレジのところで表示され、ものすんごく困る
›
買い物をして楽天ポイントカードの提示を求められたのでいつものように楽天市場アプリを開いてバーコードを表示させようとしたところ 「楽天市場アプリ上での楽天ポイントカードのバーコード表示機能提供は終了しました」 「楽天ペイアプリで楽天ポイントカードのバーコードを表示できます」 ...
2025年4月27日日曜日
andoroidの迷惑電話ブロックがアホ過ぎて国際電話の不明な着信を全くブロックいてくれない問題
›
最近急に国際人になったわけでも無いのに、1,2日に1度あちらこちらの国から国際電話がかかってくるようになりまして、 同じ番号なら単純な着信拒否でいいのだけれども、国番号からしてバランバラン 海外に関係する仕事もしてないし、海外通販やSNSなんかの登録はサブ機携帯番号で登録してる...
2025年3月17日月曜日
WifiをOFFにしても https://entitlement.l.softbank.ne.jp/ に繋がらずMy Softbankアプリが使えない問題:Android端末のプライベートDNS設定の罠
›
My Softbankアプリで今月のY!mobileの料金を確認しようと起動して、WifiをOFFにしたのに ウェブページへのアクセス不可 とのエラー https://entitlement.l.softbank.ne.jp/ChkTmn/validate.do?data...
2024年6月3日月曜日
Pixel 8aに機種変更したところQWERTY入力でやたらと記号が入力される
›
Pixel 6aからPixel 8aに機種変更したところ画面キーボードで文字入力するとやたらと記号が入るようになる 何も設定はいじってないのだけれど そもそもキーボードはデフォルトのGboardのままで、キーをQWERTY入力に設定して、数字キーを常に表示するようにして、音...
2024年5月22日水曜日
google pixel 6a から 8aに機種変更する
›
スマホは1つ飛ばしで更新という個人的ルールに伴いgoogle pixel 6a から 8aに機種変更しました pixel 6aは2年使ってもバッテリーの劣化は気にならない程度で処理が遅いとかの不満も無かったので、まだ機種変更しなくても大丈夫だったのだけれども ちょっと前まで...
2024年2月7日水曜日
Arduino Uno R4 MINIMAをArduino.cc純正アプリで使用しようとしただけなのにプチ嵌る
›
動作が高速になったりハードが大幅進化したUno R4 MINIMAを購入してくる。 ま、パルス周波数コンバーターやらAD変換で取り込んだ値を液晶に表示させたりするものを作ったりするぐらいで、Uno R3の性能すら使い切っていないのだけれども・・・・・・。 USB-Cケーブル...
2023年8月20日日曜日
SwitchBot 防水温湿度計の取得データ飛び、途切れ
›
外出時の温度湿度変化ログとか、炎天下の車内温度計測とか温度や湿度のデータが取りたくて、SwitchBot 防水温湿度計を購入したのですが、アプリで見てみると持ち出していた間のデータは線の色が薄く直線補間状態で、ハブに接続されていない間のログが飛んでいて、これじゃ持ち歩いてデータを...
2022年11月26日土曜日
GoogleストアのブラックフライデーセールでPixel5aを下取りで計算したところPixel6aが実質無料だったので注文してしまう。でもプチ罠が・・・。
›
最近メインのスマホはPixelを使用していて、OS更新タイミングやらバッテリーの劣化やらを考えて奇数番の廉価版が出る毎に機種変更しており、今はPixel5aを使用しているので次は7aが発売されたところで買い替えを考えようと、思っていました。 そこにGoogleストアのブラック...
2022年11月12日土曜日
最近携帯のパケット減りがやたらと早いと思ったらOneDriveのアップロード設定が変わっていたようだ
›
最近携帯の3GB契約枠のギガを使い切りそうになり携帯のパケット減りが早くなる。いつもはひと月で1GBも使用しない事が多く、特に使い方が変わったわけではないし?と、調べたら主にPCとの写真共有・バックアップに使用しているOnedriveのパケット使用量が多すぎることに気が付く。 ...
2021年9月5日日曜日
Pixel5aに、iPhone 11Pro MAX / XS Max 用ダイソー液晶保護ガラスを流用してみる
›
Pixel5aが出たばかり&日本国内ではネームバリューが低くてマイナー機種ということもありケースとか、保護ガラスの入手性は良くなくて、種類も少なく、あってもそれなりの価格でちょっと割れたぐらいで気軽に交換というわけにはいかない事もあり、流用を考える。 サイズ的には、iPhone...
2021年8月29日日曜日
Pixel3aからPixel5a 5Gに機種変更する
›
2年近く使っているPixel3aはストレージが64GBしかないせいで残り数GBでやりくりする必要があるというぐらいしか不満は無なかったものの、そろそろOSのアップデートも止まるはずだし、そろそろ機種変更かな~と思っていたら、Pixel5aが発表される。 ストレージも128GBに...
2021年8月28日土曜日
Pixel3a から Pixel5aに機種変更したらMiスマートバンド4の着信通知が使えなくなる
›
Pixel3aからPixel5aに機種変更したところ、MiBand4の着信通知が使えなくなっていることに気が付く。 ま、電話の着信はせいぜい月に1,2回なので通知がないところであまり困らないのだけれども、ポケットに入れていたり、カバンに入れていると着信に気が付かないのでMiBa...
2021年2月9日火曜日
micro USB接続のサーマルカメラのSeekThermalをTYPE-CポートしかないAndroidスマホで試してみる
›
かなり前にSeekThermalという、Androidスマホに後付けして使えるサーモグラフィーカメラを購入してたまに使っていたのですが、古いのでmicro USB接続のため何かと不便。最近のスマホはTYPE-Cポートばかりになってしまったこともあり、必要なときは古いスマホを引っ張...
2020年12月24日木曜日
イオンモバイルのsms付きデータsimで、Viperのsms認証がAndroidでは出来たのに、iPhoneではsmsが届かず認証出来ない
›
在宅ワーク増加でほとんど使わなくなったデータsimを1つ解約して整理しようとiPhoneで使用していた楽天モバイルの050データsimのviper残高を、とりあえずイオンのsms付きデータsim(docomo)の番号に移して楽天のデータsimは解約しようと古いAndroidを引っ...
2020年12月11日金曜日
モバイルSuicaを使用しているAndroid携帯Pixcel3aに楽天Suicaの設定を追加する
›
モバイルSuicaをずーっと使用していたのですが、楽天Payアプリから連携作業すれば楽天ポイントも200円チャージで1ポイント貯められるとのことでどうしようかと考えていました。 楽天Payもインストール済というか常用しているので、楽天ペイアプリから連携の設定をするだけだったので...
2014年11月8日土曜日
Y!mobileのNEXUS5をドイツのミュンヘンでデータ通信をOFFし、通話を使おうとしてみる
›
密かに乗り換えていたワイモバイルのNexus5を持って、ドイツのミュンヘンに海外出張で行ってきました。 日本から旅立つ飛行機に乗る前にモバイルネットワークの設定から データ通信を有効にする と データローミング のチェックをOFFし、機内モードへ。 ミュンヘンへ着いたところで...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示