数週間前に秋葉原の
あきばおー
にて購入したMoonse社製? APad iRobot E7001と思わしきアルミボディ、赤LED、9ボルトというAndoroid端末なのですが、購入早々CFW化に失敗しUSB接続時に認識しないどころか、電源すら入らずウントモスントモ言わない文鎮状態にしてしまったのでブログに書く気にもなれず眠っていました。
ファームウェアの書き換えなんて最初にやることじぇねーよ!!
と、つっこまれそう?
ほとんど使っていないうちに電源も入らなくなってしまったので、復活の方法がないか?と、海外サイトを調べていたら、分解&基板の一部をショートさせたりするというかなり危険を伴うハードルの高い作業で、母艦PCが認識するようになり、復活できるらしい?
注意
・こんな精密電子装置上で火花ちったり、普通やらねぇよ!!というレベルの作業なので、燃えたり完全に壊れて本当に復活不能な文鎮、レンガ、ブロックになる可能性もあるので当然の如く自己責任。ダメモト精神無い人には無理です。
・ソフト&ドライバーが挙動がものすごく怪しいので、ファームの書き換え作業の際は、PCのUSBポートにE7001以外が繋がっていない状態で、さらにPCにフラッシュメモリーポートがある場合はメモリーカードが刺さっていない状態、のほうがファームの成功率が高いような?
USBメモリーに書き込みツールや、CFWのimgを入れた状態で、E7001に書き込もうとして、ファームウエアの書き込み中にUSBメモリーが認識落して書き込み失敗なんて事もありました。
・PCのUSB2.0ポートがUSB1.1と認識されるようになった上に、USBメモリーからのファイルコピー中に認識落してファイルコピー失敗しまくったり挙動が怪しいので、メインで使用しているPCにファーム書き込みのソフト&ドライバーを入れるのはおすすめしません。というか止めたほうがいいです。
E7001のドライバーを削ったり、USBのドライバーを入れなおしても、USB周りの不具合が治らないのでXP機2台、Vista1台OS入れ直ししました orz
ソフト&ドライバーの挙動怪しすぎ
APad iRobot E7001へのカスタムファーム書き込み失敗、文鎮化の経緯
購入した Moonse社製と思われる APad iRobot E7001 は青LEDじゃなかったので、経験も無いのにbatch2だろう勝手に決めつけCFW化をやってみたところデータの書き込みの途中でパソコン側に
device not found
のようなエラーが出て書き込み失敗、その後はボタンの押し方とか組み合わせを換えたり・・・何をしてもE7001はPC側に認識されることも無い上に、電源も入らずウンともスンとも言わない俗称”文鎮化”してしまったーーーという感じ。
事前の調査不足で、赤LEDでも9V電源のアルミボディの放熱シェルタイプはbatch3???らしくローダーのバージョンが違う更に新しいタイプらしい間違えたファームを書き込むと起動しなくなると後から知った始末 (T_T)
それ以前に赤LED アルミ放熱シェルは、
Moonse製では無いニセモノ
という噂もあったり謎が多い。ってか、そもそも本物って?
購入したE7001と思われる赤LED、アルミボディ、9ボルトの基板
中身はこんな構成で、batch2と呼ばれるE7001とは基板や、部品の配置、電源電圧からして違う新しいものらしい?
さらに調べると青LEDのbatch3と呼ばれるものとも違うという話も?あり、よくわからないです。
ちなみに中の基板には
MD01-V6.0
という印字がありました。MD01という品番のバージョン6.0版基盤って事?Vがバージョンだったら類似何種類基盤有るんだ?
Batch2 とか、Batch3 とかいう呼称は情報がグジャグジャなので、内部基板に印字してあるMD01-V6.0という型番で情報を集めたほうがベターな感じ?
CFW化を失敗したE7001 赤LED、アルミボディ、9ボルト を復活
ほとんど触らないうちに電源も入らない状態にしてしまったので、復活させる方法がないかと設計が同じ基板を使ったクーロンがいろいろあるようなので基板のVerで調べていたら、ズバリ
How To Unbrick aPad with MD01-V6.0 Mainboard
という復活作業方法の英語の解説動画を発見。
文鎮化からの復活作業の参考にさせていただいた動画ですが、
Part.1~6アップされていて、その中から復活作業のメイン作業のPart.5になります。作業に入る前に理解できるまで何回見ただろう???
動画を見ると縫い針でRomの足をなぞってショート?させてPCから認識できるようにするという
ホントかよ
と、思ってしまう???
どうやったらこういう方法を思いつくんだろう? こういう方法を思いつくなんて、考えた人スゴすぎ (^◯^)
自機の復活にあたり同様の作業をしましたが、作業中にショートして火花が飛んだり、どこからか高周波音が出だしたり、中途半端に電子工作の知識のある人間的にとっては、
かなりの冷や汗モノのホントかよーーーー
な、作業だったり。
どのみち、こんな恐ろしい作業、作業前から何をしてもピクリとも反応していなかったから治らなくてもダメでモトモトの精神がなきゃ出来ません。
参考にならないですが復活後のiRobot E7001カーネルバージョン等の情報
補足で、参考までに私が作業で引っかかったのは、
ダウンロードした
Apad_Update_9vRedled-0802-CN.zip
の中には
update.img
が存在しなかった事。そのため
rockdev
フォルダーの中にある
mkupdate.bat
を使い
update.img
を作成する必要がありました。
iRobot E7001がカスタムファーム導入失敗で二度目の文鎮化
せっかくiRobot E7001が復活したのに、懲りずに
Apad_Update_9vRedled-0802-CN_costom.img
というカスタムファームを導入しようと、案の定失敗 orz
ただし、カスタムファーム書き込み中になぜかUSBメモリーが認識落し、不安定な状態だったので、カスタムファームのせいでは無いカモ?
カスタムファーム書き込む時は他のUSB機器は刺さない状態のほうが失敗の可能性は多少は下がると思います。
追記 imgの Loder Verが3.20だったため、2度目の文鎮化に至ったみたい?
当然、電源入らなくなった orz
ただし、前回と違い裏技を使わなくても母艦PCからは認識するという状態。
修復を試みたのですが・・・
Writing ID_BLOCK failed,please re-plug device!
というエラーが出て、先に進まず。
母艦PCから認識は問題ないので、なんか方法はありそうダケド???
上記のエラーはUSBケーブルの相性で出ることが多いようなので、手持ちの何本かを試すと・・・
Downloading boot file failed,please re-plug device!
エラーが変わったケド、ファームウエアを書き込めないのは変わらず orz
検索しても情報が見つからないので、ファーム書き換えソフト
RKAndroid DM
のヘルプでも無いかとファームウェア書き込みツールのフォルダーを見てみると、ログファイルを発見。
ログの中を見ると
ERROR:Test device failed,ErrCode(-2)
というエラーが残っていました。
調べてみるとSLATEDROIDのForumの書き込みに行き当たり
Updated: Bricked Apad IRobot MD01-V6.0 Solved
というスレッドを参考に理解できたのは、
現在の自機の状態は、やっぱり?書き込もうとしているファームが間違っているようで、作動するのが分かっているファームを書き戻せば良い???
でも!でも!デモ?デモ?それで良いならとっくに復活してるハズだしな~
蛇足
1、最初の母艦PCからすら認識せず、当然起動もしない状態を
Total Bricked
または、
Hard Bricked
または
High Tech Bricked
2、母艦PCからは認識するんだけど起動しない状態を
Semi Bricked
または
Soft Bricked
と言うふうに呼んでいるようだ。
PSPやiPhoneなんかでも電源の入らない状態はBrickedなんですね。
更に解除することを
Unbrick
と呼ぶようです。
文鎮状態 = bricked な感じ?
訳すると
brick = レンガ
USBケーブルや、書き込みファームを変えて試していると
test device failed,please re-plug device
というエラーも出るようになりました。
エラー出て止まるのは数秒から数十秒で出ることが多いのですが、XPの場合は32秒、VISTAは47秒のところでエラーが出て止まることが多いです。
でも最初のリカバリーで使用したこの端末で動作実績のある
update.img
でカスタムダームウェアの書き込みを試すと
Writing ID_BLOCK failed,please re-plug device!
が出るので、このエラーが出るimgが対応している模様???
でも、書き込めないものは書き込めない。
文鎮化したE7001が二度目の復活
E7001本体のブートローダーあたりが壊れていると
RKAndroidDM.exe
が書き込みに入れないんじゃないかと推測をたててみる。
最初の文鎮状態からの復活に使用した
Apad_Update_9vRedled-0802-CN
の中に
RK Android tool v1.0
というツールが入っていていたので、なんもよくわかっていないケド試してみる。
起動時から落ちまくるは、中国語文字化け?だらけだわ、使えないタブはあるわ、いろいろな意味でJUNKY
エラーでコケても3回ぐらいやれば起動するようです?タブン? という感じで挙動もかなり怪しい!?
E7001を認識していると下の方に
バケバケ~RKAndroid MaskRom Rock Usb~バケバケ
みたいなメッセージ
認識できていないと下の方に
バケバケ~RKAndroid Rock Usb~バケバケ
みたいなメッセージ
Flashというタブのところが使えないので、テキトーーーーーーーに感でクリック。
Nfs
というタブのところで
Loaderニォメニ
だけにチェックを入れて、下の方の
ヨエミミ
ボタンを押してブートローダーを書き込み~
ちなみに隣の
晴空
を押すと右側に出たログが消えます。文字のまんま???
終わって
ヨエミミ
ボタンが押せるようになったら
Parameterニォメニ
だけにチェックを入れて
ヨエミミ
また同じように
Kernelニォメニ
だけにチェックを入れて
ヨエミミ
を押したところで、
久々にペンギン見た~
でも数分経っても相変わらずペンギンのままorz
ブートローダーしか入ってないから???
少なくとも初期の起動が出来ているので、システム書き込めばよさげ?
一度電源スイッチを切って強制電源OFF
PCにUSBで繋いで、E7001のサイドにあるメニューを押しながら電源スイッチONで書き込みモードにて
RKAndroidDM.exe
を使い
0806EN-MID01-V6.0-RedLED(3.27).img
というカスタムロムを書き込んでみる。
二度目の無事復活~
iRobot E7001にBatch3用ファームを入れたら三度目の文鎮化
しばらく遊んで、本当にこの中華PadでBatch3のRomが使えないのか?試してみようと、思ってみる
batch3用のimgを入手して
RKAndroidDM.exe
を使ってCFWを書き込み~
本体使ってるよりいじくってるほうが、楽しいJUNKモノ体質?
案の定電源入らない~ PCからも認識しない~予定通りの文鎮化 orz
追記 MD01-V6.0と印字のある基板のものは、Batch3用ファームでも、Loder Ver.が、3.20のものだと文鎮化するトカ? Batch* という呼び方ワケワカラン
というわけで、最初に戻り
Hard Bricked
の対処法から試し、PCからは認識。
でもファームウェア書き込みソフトの
RKAndroidDM.exe では
Writing ID_BLOCK failed,please re-plug device!
というエラーが出て先に進まないので、
RK Android tool v1.0
を使い、先ほどと同じことをやろうとしたら・・・
でも、エラー中途半端にバケバケで読めねーよ orz
メッセージが
Error バケバケ ED_BLOCK バケバケ
ということは、ED_BLOCKというのがなんか問題???よくわからない???
何かヒントになるかも?と
RKAndroidDM.exe
の動作ログを見てみると
----------------------------------------------
INFO:Download Boot start
INFO:Download USB Data OK
INFO:Download USB Boot OK
INFO:Test device start
INFO:Writing ID_Block start
Flash chip info:
NO SIZE(MB) Manufacturer
----------------------------------------------
----------------------------------------------
ERROR: No found No1 flash chip
ERROR:Writing ID_BLOCK failed,ErrCode(-2)
----------------------------------------------
Bootと、USBの通信まではOKのようだ、ID_BLOCKを書き込もうとしてコケてるんだなと。
Flash chipのサイズが
NO
で、
No found No1 flash chip
ということは、
さんざんフラッシュのロムを針でなぞりまくり、ショートさせまくりでスパーク飛ばしまくってるし~フラッシュ死んでる???と、フラッシュをぶっ殺す心当たりはありすぎて、無いなんて言ったら嘘になる orz
Moonse社製iRobot E7001 MD01-V6.0、9V、赤LED 3度目の復活作業
興味本位でBatch3のファームを入れたせいで三度目の文鎮化した
iRobot E7001 アルミ放熱シェル、赤LED、9V
ですが、フラッシュ周りの不具合とまで推測したものの・・・
フラッシュロム外して張替するしかない?
とは考えたけど、ハンダ付けはかなーり得意ですが、部品の調達がメンドクサイので、ダメもとで別の手を・・・。
1度目の復活時と違いPCからiRobot E7001は認識する状態なのですが、他に手を思いつかないのでダメもとで、1度目の復活時の
フラッシュロム足針なぞり
を応用してリセットかけてみることにする。
How To Unbrick aPad with MD01-V6.0 Mainboard
を参考に、火花散らして、嫌な高周波音を聞きながらフラッシュロムの足を針でなぞり・・・
1、針で足をなぞる
2、PCからの認識落
3、自動的に再認識
4、”RKAndroidDM.exe”で、CFWの 0806EN-MID01-V6.0-RedLED(3.27).img 書き込み
5、失敗
6、最初に戻る
と、やっていたら何度目かで、予定通りE7001本体のスライドスイッチで電源を入れなおしてもPCから認識しない状態に (^●^)
ま、基板上でバチバチ火花飛ばしてるし~ 同じ状況で二度とPCから認識しない状態に陥っても知りません。
更に何度か針で足をなぞっていたらPCから再認識
RKAndroidDM.exe
で、ファームの不具合か作業の不具合か原因を切り分けできなくなると困るので、前回動作実績のあるカスタムファーム
0806EN-MID01-V6.0-RedLED(3.27).img
を書き込み
カスタムファームウェア書き込み成功(^◯^)
カスタムファーム化、文鎮復活遊びも飽きてきたので普通に使おう。
と、しばらく使ってみたけど落ちまくる。
ファームとの相性か?ハードのせいか?不明だけど、冷えた状態からの使用では本体が発熱して暖かくなるまで電源落ちはせず、すぐに再度の起動を繰り返して連続使用するとバカスカ落ちるので、ソフトの不具合というよりは、どうも熱暴走してると推測???
追記
落ちまくるのはスライドスイッチの足の半田不良が主原因だったようです。
ネタ元を忘れてしまったのですが、他の方のブログ記事を参考に、スライドスイッチのハンダ付けをやり直したら安定するようになりました。電池の持ちも良くなった気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿