2012年9月26日水曜日

Crucial m4のファームウェアをFW000Fから010Gにアップデート

2012年9月25日付けでCrucial m4の新しいファームウェアが出ていたのでファームアップしてみました。

ファームウェアVer.010G変更内容は、HPからのコピペ。日本語は、テキトー訳。
1,Improved Trim response time
 トリム時間の改善?
2,Improved power-on-to-ready time (known as POR, or TTR for Time-to-ready)
 起動時間の短縮?
3,Improved resume-time from low power modes, and improved reliability of warm reboot
 ローパワーモードからのリジュームの改善?ウォームブートや、リブートの改善?
4,Improved power consumption by disabling HIPM (Host Initiated Power Management)
 HIPMの無効化による消費電力の改善?

ざっくり、Trimの改善で長時間使用によるパフォーマンス低下が軽減されたり、起動やリブートが速くなったり、消費電力が減ったりするんですかね?たぶん?きっと?だろう?かもしれん?

ファームアップの方法は、前回のFW000Fの時と同様の方法なので省略。


一応、ファームウェア更新の前後でベンチマークをしてみる。
*PCは、mouse computer LB-D701S、Windows7 64bit、CPU Corei7 2630QM

・ファームウェアアップデート前 (Firmware Version FW000F)

Crucial m4 ファームウェアFW000F


・ファームウェアアップデート後 (Firmware Version 010G)

Crucial m4 Firmware Version010G

シーケンシャルと512kのリード・ライトが改善されたような?あとは誤差?
ってか、Trimの改善効果で性能低下分が戻っただけかもしれない。
でもOS起動は明らかに速くなりました。




追記
ファームウェアを010Gにアップデートしてから、PCの起動時に
 Err loading operating system_
という英語のメッセージが数回に1回出てwindowsが起動しない不具合が起きるようになりました。今回のアップデートの中身に起動時間が早くなるような改修も入っているようなのでその辺が悪さをしていそうです?

FW0309と違い、FW010Gは必須のアップデートではないのでアップデートは止めたほうがいいと思います。
現状はFW000Fがベター?




追記の追記
繋ぎっぱなしにしていた外付けのUSB3.0 HDDを外したら起動時の問題は出なくなりました。
SSDファームウェアアップデート前はエラーも出ず起動していたんですが・・・。

2 件のコメント:

  1. 自分のミスも書くとは正直な人ですね
    BIOSでのBOOTプライオリティとか見直してみるとどうでしょう

    返信削除
  2. 匿名さんへ
    ブートプライオリティを替えると、USBメモリーからブートできなくなるので、使う度にブートプライオリティを替えないといけなくなり、とてもメンドクサくなります。

    逆に、外付けHDDは、バックアップと、あまり使わないファイルの置き場にしか使っていないので、必要な時だけ繋ぐ使い方で問題ありません。

    返信削除