2010年9月18日土曜日

FS-DR100という録画データ破壊式ドライブレコーダー を自転車用に購入

自転車用に
 FS-DR100
という色々な意味でも、JUNKYな上に、
 「ファイル破壊機能付き!!」
なんて、他では絶対にあり得ない超画期的機能を搭載したドライブレコーダーを購入しました。


簡単に言うと、
 充電池内蔵で公称100分記録可能らしい
 microSDHC対応
 メモリーがいっぱいになると、上書き ファイルを破壊する
 ドライブレコーダーらしき
ビデオカメラ?

 *らしき = いろいろな意味でジャンク品質。

Drive Recoder FS-DR100


約5分毎ファイルが区切られるのですが、外の明るさで1ファイルの録画時間、ファイルサイズが夜70MB~日中450MBという感じで可変しました。
乱暴に1GB10分と考えるとバッテリーは公称100分なので16GBなら上書きされないでバッテリー切れまで撮れるかもしれません???

・朝晩20分ぐらいずつ撮っただけなのでサンプル少ないデス。
・昼間の画像は3分ぐらいで1ファイルなることもあるようです。
・しかも区切りごとに1~2秒ぐらい飛ぶ?
・1月ぐらいでスイッチ壊れた。
・なんだかんだ言ったって、4000円以下のメーカー不明の大陸製なりのクオリティ。


ま、画質も悪くないし、値段考慮すれば満足しているのですが、問題は製品の仕様に輪をかけて取扱説明書JUNK!!
こんなジャンキーな日本語説明書付いているより、中国語の原文取説ダケしかついていない方が、ものすんごく親切というレベルの紙くずです。

取説の表記の悪さに泣かされる 1
 電源を入れると日時設定が2008年1月1日になる件

FS-DR100カメラの取説

「正常のシャットダウンをおすすめします」
って紛らわしい取説の言葉に、FS-DR100には日時設定記憶喪失病の持病があるものと誤診しかけました。

普通に
 「正常のシャットダウン」
と言われると、
 「完全に電源落とすこと」
と理解すると思うわけで???
 「メモリーカードスロット下のスライドスイッチを切ること」
と理解するでしょ!?

んなわけで、電源OFFをするのに毎回メモリーカードスロット下のスライドスイッチを切っていたら、
 「何度時刻設定をしても忘れて初期値に戻るーーー」 orz

確かに取り扱い説明書には、こうも書いてある
 「~ 本製品はシャットダウンになり、システム時間は初期値になります」
ということは、
 「電源落としたら時計初期値になる仕様なんだ~~~~これなら日時表示邪魔」
と・・・

オレンジLED点灯の録画スタンバイ状態でほったらかしていたら勝手にLED切れて電源が切れたようだったので???
そこで、ビデオカメラボタンを単押したらビデオ録画のスタンバイ時の状態になり???

 「こいつ休止モード有るんじゃん!!」


 「わかった!!」


取扱説明書で言うところの
 「正常のシャットダウン」
とは、
 「スタンバイ状態でビデオカメラボタンを5秒ぐらい長押しして本製品をシャットダウンし休止状態にする事」
のことを指していたんだーーーと、理解出来るまで2時間 orz

ついでに取説にはありませんが、MicroSDカードが挿入されている状態でも録画スタンバイ状態で30秒~1分ぐらいほったらかすと自動で休止状態に落ちるようです。


使い方をあらためスライドスイッチを切らずに
 朝約10分録画 → 夜までほったらかし → 夜10分録画 → 朝までほったらかし・・・
の使い方で試したところ、休止状態はそんなにバッテリーは消費しないようで、4日目の朝までは使えたので公称100分に対し、70分+待機4日でも日時が初期化される問題は起きませんでした。
私の使い方では2~3日に1度の充電という使い方で良さそうです。

ま、公称値に対して、このぐらい電池が持てば合格かなと
電池の持ちに関しては、こういう製品なので個体差が激しいと想像されますので、あくまでも私の購入した個体の初期参考値です。またリチウム系は気温が1桁台になると起電力が極端に落ちることが多いので冬期は更に短くなるでしょう?

というわけで基本的に、メモリーカードスロット下のスライドスイッチは切らないで使用するのが正しい使い方のようです。

ドライブレコーダー FS-DR100


ただし長期保管するときは過放電でバッテリーを傷めないためにスライドスイッチOFFしたほうが良いと思います。(日付はリセットされますが・・・。)

取説の表記の悪さに泣かされる 2

説明書どおり
 「充電中は赤色LED点滅」
しないし~

青色のLEDは忙しく点滅するけど???

と思っていたら、それなりに充電された状態になっていると赤色LEDは点かないようです。
青色がLED点滅する状態は満充電?


追記
しばらく使って・・・。
フォルダー名が文字化けしてVideoが残ってないなんて状態に遭遇。

どういうときにこうなるか?イマイチ不明。


さらにしばらく使用して・・・。
使用中にふとFS-DR100の本体を見ると、青LEDが点灯しっぱなしになっているのに気がつく。しかもビデオカメラボタンを長押ししても電源OFFすら出来ない。

時計がリセットされるけど、スライドスイッチで電源OFF-ON。ビデオカメラボタンを押して起動しなおすと、結局青LEDが点灯しっぱなし・・・。

 またファイル名化けた?

と、家に戻ってmicroSDの中身を確認すると・・・。

FS-DR100ファイル文字化け問題

やはり不明のファイルやフォルダーが大量に生成されてて、ファイルを削除しようとしたら怒られた。
しかも別フォルダーに入れてあった、ドライバーや時刻設定ファイルも壊れて同じ状態

上位のフォルダーから削除を試みるも

FS-DR100文字化けファイルの削除が出来ない

結局WINDOWSに怒られ削除も出来ず。

こうなるとフォーマットするしか無いのですが、自分の使っているフォルダー以外のファイルもぶっ壊すって、FS-DR100は安いだけあってジャンキーな仕様 orz

この状態になった場合でも、予備のmicroSDに差し替えればその後の使用は問題ない???
 次に青色LEDが点きっぱなしでフリーズしたら試してみよう
と思ってみる。



クリック感のなくなったビデオカメラボタンの修理をしてからは、何故か調子がよくなりフリーズ状態?になることも無く安心して使っていたのですが、久々にmicroSDを取り出して、データを吸いだそうとしたら例の文字化けフォルダー&ファイル状態だった orz

ただし、
 \DCIM\100MEDIA
のフォルダーの中に、2つだけAVIファイルが残っていて
時間から見て、最後に撮れた動画の3つのうち古い2つが残っている感じ?

最新のハズのAVIファイルと、古いAVIファイルが消えている事から推測するに・・・
もしかしてメモリーがいっぱいになって上書きに入った時にファイルを破壊してんじゃね?

再現実験は時間がかかり面倒なので、あくまでも推測でしか無いんですけど。
しばらくマメにファイル消去して様子見かなと。

これじゃ上書き式の意味ないじゃん。でもイロイロとジャンクだもん。



休日に長時間放置録画して、確認テストしたところ
 案の定、文字化けファイル&フォルダーだらけでmicroSDをフォーマットするしか無い状態になりました。

 上書きファイル破壊式

という画期的なドライブレコーダーのようです。

上書き意味ねーーー
試作品レベルだろコレ orz

この仕様では”充電しながら録画”なんて使い方が出来ても、使用中にファイル破損する可能性が高いので、なるべく大容量のmicroSDを使いバッテリーの持つ範囲で、充電ごとにファイルを手動で消して使ったほうがいいかも?

*追記(充電しながら録画の件について)
PCのUSBポートから充電してみると・・・
 青LEDが点灯しっぱなしになり、充電しながら録画できない状態
を再現出来ました。

PCのUSBポートへの接続状態では、カメラは勝手に強制WEBカメラモード、microSDリーダーになり録画モードにならないんだと判明。
ACアダプターからの充電では充電しながらの録画が出来ました。

2 件のコメント:

  1. 私は先日リサイクルショップにて455円で購入しました。未使用品に近い状態でとても綺麗姿でした。最初、ちんぷんかんぷんでした。SDcardが抜けなくなりマイナスどらおばーで押すとSDcardが姿を消しました。仕方なく恐る恐る分解しました。やり方が良く分からないので30分ほどかかりました。不思議なことにケース内にMicroSDHCカードが転がっていました。もうご臨終かなあア~と思ったのですが、何とか撮影できるようになりました。ただ、ビデオ開始のスイッチが押せなくなりましたので、もういい度分解してスイッチの方向を逆にして設置してみようと考えています。あなた様の記事を拝見して、何となく機能および使い方が見えてきました。どうも有難う御座いました。

    返信削除
  2. 参考になった?ようでよかったです。
    それなりの写りで使えないわけではないのですが、本体の出来もJUNKで、取扱説明書がそれに輪をかけてJUNKで、挙動もクセが強く分かりにくいですね。
    中の金具が割れたスイッチをなおしたり何度か延命したものの最後は動かなくなって処分しました。

    返信削除