2025年2月21日金曜日

特殊詐欺? +88302820110 はい、地方裁判所です・・・

「はい、地方裁判所です・・・」という女性風AI音声の電話が
+88302820110
から掛かってきて、出てしまう
+88302820110 特殊詐欺
ま、携帯電話番号だけで民事訴訟や少額訴訟はできないのでガチャ切り&迷惑電話報告の上、着信拒否して無視
万が一、名前や住所を教えてしまった場合は警察庁のSOS47 特殊詐欺対策あたりから警察相談?
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/


ちなみに「+883」で始まる電話番号はIP電話や衛星電話のような国際ネットワークを使用した国際電話の国番号?で国際特殊詐欺師集団御用達の番号の事が多く、少なくとも警察や裁判所ではない
まだ、国内の固定電話番号ならば1%ぐらい信憑性が上がるにしても、国際電話やインターネット電話で地方裁判所や警察から電話がかかってくるわけが無い

でもさ~、ニュースでミャンマーの特殊詐欺拠点の捜査、逮捕、保護、強制送還が旬な時期に掛けてくる って、そんな拠点1つや2つどころではなさそうだ


あとから知ったのですが、末尾が「0110」は警察署の固定電話番号になっている事が多いそうで、同じ番号で警察のなりすまし詐欺にも使われている可能性も? でもこれ固定電話の番号じゃねぇし、簡易裁判所名乗ってっし、どっからどう見ても詐欺電話

2 件のコメント:

  1. 男性の声で徳島県警からの電話とのことで、公開してない捜査に関して質問したいとか言われました。周りに人はいませんかとか、しかも徳島県警に出向いてほしいとのこと。こっちは関東住みじゃ〜!

    返信削除
    返信
    1. 情報ありがとうございます。手を変え品を変えだまそうとする輩が居るんですね。別の番号でしたが私のところに和歌山県警を名乗る留守番電話と着信が1〜2ヶ月間隔で3度ほど入っていた事があり、それまで和歌山県には行ったことねぇしと放置して2年以上は経ちますが任意同行の呼び出しも裁判も何もありません。無駄な情報を渡さないために無視する以外の対策は無いと思います。

      削除