> 住所不明による配達のお知らせ
>
> ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。
> お荷物の配達において、住所不明のため配達ができませんでした。
>
> お荷物の状況確認と、正しい住所情報のご連絡をお願いいたします。
と、
ちょうどアマゾンのマーケットプレースで買い物をしたところで、伝達ミスかなんかでちゃんとした住所が無いまま発送された可能性を考えたももの差出人の詳細を確認したところ
「.cn」のチャイナドメインで、あからさまなフィッシング詐欺
iPhoneはセキュリティが高いイメージの割になんで、メール差出人のメールアドレス表示を隠して2タップしてわざわざ開かないと見れないようにしているのだろう?簡単に変えられる差出人名だけではなくメールアドレスが表示されていれば本文を見るまでも無いのに
「お荷物の状況を確認する」のリンクを調べてみると、画像左下の「.cn」ドメインで
その下の「***はこちら」というリンクもヤマト運輸と関係の無い「.com」ドメインへのリンクばかり
念のためヤマト運輸の公式ページから該当の荷物の追跡をしてみると、「伝票番号誤り」との事で荷物自体が存在していなかった
時々電子工作,JUNK PC等遊び
電子工作、JUNK PC等のJUNKモノ遊び
2025年9月30日火曜日
2025年9月27日土曜日
日立ノンフロン冷凍冷蔵庫 R-SF55XMのフレンチドアの仕切り下のバネが折れ、ドアの閉まりが悪くなる
日立ノンフロン冷凍冷蔵庫(R-SF55XM)の右ドアが、半ドア状態になり閉まりが悪くなり、最悪時は仕切りが左ドアに引っかかり開けっ放し警報のブザーが鳴りまくる
右ドアにある仕切りを押さえながら閉めるようにすればいいだけなのだけれども、同居の家族に説明しても理解してくれず、夜中に警報ブザーが鳴りしばし起こされる、警報音は老人は周波数的に聞こえないのようだ
調べると仕切りの下側にあるバネの破損が発覚
冷蔵庫の下から片割れも発見 チラホラ壊れる部品のようでネット検索すると、交換修理しました的な記事がチラホラ
ま、平成20年購入の17年モノだから、耐用年数越えの経年による疲労破壊だろうからしょうがない
仕切りを押さながら閉めれば不具合無く閉まるからと、輪ゴムで引っ張ったり、JUNKバネを加工して付けてみたものの、右ドアを閉めた状態で仕切りが右ドアから微妙に浮くようになり???
このバネは単純に引っ張ってるだけじゃなくて、ドアを開いたときはドア側面に付く方向に力がかかり
閉じたときはドアの磁気パッキン側に押さえる方向に力がかかる ちゃんとドアを閉めても右ドアの張り付きが弱く浮いているようなに感じていたのは、磁気パッキンの磁気が弱くなったのではなく、仕切りのバネによる押さえ力が無くなったせいもありそうだ
荷重・幾何的にちょっと凝ったことになっていると分かり、自作は難しく、純正の交換部品に交換するしか無さげ
調べると、日立冷蔵庫用バネ
R-SF42VM-028(バネ Rドアシキリシタ)
というのが適合するようだ
ドアシキリシタバネ(R-SF42VM-028)は、下記の冷蔵庫のバネと互換のようだ、色々な冷蔵庫で使用しているから17年近く前の冷蔵庫の補修部品なのに未だに手に入るのカモ?
R-SF47VM,R-SF47VM-1,R-SF48WM,R-SF48XM,R-SF50XM,R-SF54VM,R-SF54WM,R-SF55XM,R-SF57WM,R-SF60XM,R-V5400, R-W5700,R-X6000,R-CF48XM,R-SF42TPAM,R-SF42TPAM-1,R-SF42VM,R-SF42VM-1,R-SF42XM,R-SF43WM,R-SF45XM,R-SF47TPAM
購入したパーツが届く
フラップ側に長い方を差し込んでから、ちょっと変形させながら短い方をドア側の穴に差し込む感じで取り付けしました 閉める時にドアが引っ掛かる事も無く、ちゃんとドアが浮いて閉まりが悪いなんて事が無くなる
やっぱり純正の正規パーツだわ
閉まりが悪くなったな~とだいぶ前から思っていたのだけれども、古くなってきたし? なんて、数カ月以上前からバネ折れのでは?疑惑
右ドアにある仕切りを押さえながら閉めるようにすればいいだけなのだけれども、同居の家族に説明しても理解してくれず、夜中に警報ブザーが鳴りしばし起こされる、警報音は老人は周波数的に聞こえないのようだ
調べると仕切りの下側にあるバネの破損が発覚
冷蔵庫の下から片割れも発見 チラホラ壊れる部品のようでネット検索すると、交換修理しました的な記事がチラホラ
ま、平成20年購入の17年モノだから、耐用年数越えの経年による疲労破壊だろうからしょうがない
仕切りを押さながら閉めれば不具合無く閉まるからと、輪ゴムで引っ張ったり、JUNKバネを加工して付けてみたものの、右ドアを閉めた状態で仕切りが右ドアから微妙に浮くようになり???
このバネは単純に引っ張ってるだけじゃなくて、ドアを開いたときはドア側面に付く方向に力がかかり
閉じたときはドアの磁気パッキン側に押さえる方向に力がかかる ちゃんとドアを閉めても右ドアの張り付きが弱く浮いているようなに感じていたのは、磁気パッキンの磁気が弱くなったのではなく、仕切りのバネによる押さえ力が無くなったせいもありそうだ
荷重・幾何的にちょっと凝ったことになっていると分かり、自作は難しく、純正の交換部品に交換するしか無さげ
調べると、日立冷蔵庫用バネ
R-SF42VM-028(バネ Rドアシキリシタ)
というのが適合するようだ
ドアシキリシタバネ(R-SF42VM-028)は、下記の冷蔵庫のバネと互換のようだ、色々な冷蔵庫で使用しているから17年近く前の冷蔵庫の補修部品なのに未だに手に入るのカモ?
R-SF47VM,R-SF47VM-1,R-SF48WM,R-SF48XM,R-SF50XM,R-SF54VM,R-SF54WM,R-SF55XM,R-SF57WM,R-SF60XM,R-V5400, R-W5700,R-X6000,R-CF48XM,R-SF42TPAM,R-SF42TPAM-1,R-SF42VM,R-SF42VM-1,R-SF42XM,R-SF43WM,R-SF45XM,R-SF47TPAM
購入したパーツが届く
フラップ側に長い方を差し込んでから、ちょっと変形させながら短い方をドア側の穴に差し込む感じで取り付けしました 閉める時にドアが引っ掛かる事も無く、ちゃんとドアが浮いて閉まりが悪いなんて事が無くなる
やっぱり純正の正規パーツだわ
閉まりが悪くなったな~とだいぶ前から思っていたのだけれども、古くなってきたし? なんて、数カ月以上前からバネ折れのでは?疑惑
登録:
投稿 (Atom)