ようやくログインできるようになったかと思ったら内蔵のタッチパッドが全く反応せず orz
デバイスマネージャーを見たらマウス系のインターフェースがそもそも無いことになっている (・_・)

April 2018 Updateはマウスを捨ててキーボードだけで操作できるように改良されたのか?と調べたけどそんな記載はないし。
ハードウェアのエラーも無いし、さっきまで使えていたもんが急に壊れるとは思えないのだけれども?
ダメもとでタッチパッドのドライバーを入れなおそうとしたけど、エラーがグダグダと・・・。調べたてみたところ
Hp stream 11 touchpad not working after upgrading to windows 10
sp69101.exe
というintelのシリアルIOのドライバーを再インストールしてみたらよさそう?

デバイスマネージャーにマウスが復活、コントロールパネルから消えていたSynaptics Clickpadも再出現。

April 2018 Update以前は、空き容量で問題が出て大型アップデートの度にUSBメモリー経由のクリーンインストールしかしていなかったので気が付かなかったのですが、参考元を見るとWindows10の初期のころからの問題っぽい?
0 件のコメント:
コメントを投稿